2025.4.28 5/5開催の全日本クラブ卓球選手権大会県予選の組合せ
  ができましたのでアップします。  ※組合せ


2025.4.25 全日本ラージボール卓球選手権大会の開催地である
  香川県から宿泊・弁当の案内が届きましたのでアップします。
    ※宿泊・弁当のご案内


2025.4.23 スタートコーチ講習会について!
  本年度のスタートコーチ講習会は、7月12日(土)YMIT会議室・サブ
  アリーナで行いますが、申込期限が4月30日(水)となりますので要項
  に従い申し込んで下さい。ご案内が遅れて申し訳ありませんが、遅れ
  ないようにお願い致します。


2025.4.15 福井県ベテランオープン鯖江大会の案内が届きましたの
  でアップします。 ・要項 ・硬式申込書 ・ラージ申込書

2025.4.8 第47回全国ベテラン卓球ゆりはま東郷大会の案内が届き
  ましたので参加希望者は、事務局までご連絡ください。
  大会は、令和7年9月6日・7日、鳥取県立東郷湖羽合臨海公園あやめ
  池スポーツセンターで行われます。締切は7月10日です。

2025.4.7 4/12開催の全国レディース県予選、全日本実業団県予選
  全国ラージボール県予選の組合せができましたのでアップします。
    ※全国レディース・全日本実業団予選組合せ
    ※全国ラージボール予選組合せ
  ☆当日、予選のない全日本ラージボール卓球選手権大会および上記
   大会で予選がなく本戦出場が決まっている選手は、予選会参加料
   本戦参加料の納入および本戦への申込みを必ず行って下さい。

2025.4.1 4/12開催の全国ラージボール卓球大会県予選会の
   選考方法の変更をお願いします。   ☆選考方法

2025.4.1 4/12開催の全国レディース県予選、全日本実業団県予選
  全国・全日本ラージボール県予選についてご連絡します。
  ※全国レディース県予選・・・各種目1組の枠数のため各種目でリーグ
    戦を行い1位が代表となります。
  ※全日本実業団県予選・・・参加6チームによる総当たりのリーグ戦を
    行い、上位3チームが代表となります。
  ※全日本ラージボール県予選・・・参加枠が出場枠内ですので、予選
    はなしです。
  ※全国ラージボール県予選・・・男子シングルスのみ参加枠が出場枠
    数を超えていますので男子シングルスのみ予選会を下記の手順で
    行います。  ☆選考方法(4/1一般参加数を訂正しました)
  ★いずれの予選会も代表が決定している場合は、当日必ず申込みを
   してください。なお、全国ラージボール県予選会の結果すでに代表が
   決定している種目の辞退はできませんのでご確認ください。

2025.3.12 3月申込締切の大会申込受付をします。2025年度からの
  大会参加申込先が変わりますので、要項をご確認の上申込先を間違
  えないようにお願いします。

2025.3.11 3/16開催の「しが卓球クラブリーグ後期」の組合せができまし
  たので、下記からご確認下さい。
       ※しが卓球クラブリーグ後期 組合せ

2025.3.9 2025年度 総会 のご案内!
  下記の通り2025年度の総会を開催いたしますのでご出席ください。
  出欠に関してメール・FAX等で3月末日までにご連絡ください。
   ★日時 令和7年4月13日(日)14時から
   ★場所 大津市におの浜1-1-20 
          ピアザ淡海 2階 203会議室
   ※総会案内
   ※総会出欠票(Word)   ※総会出席票(pdf) 

2025.3.8 2025年度の県内大会日程一覧表と全国・近畿等大会日程
  一覧表を「schedule」からダウンロードできるようにしました。

2025.3.3 2025年度のゼッケンの受付をします。「Informaition」に
  申込書がありますのでご利用下さい。
  また、2025年度の登録も受付けています。登録料の納入はすべてコン
  ビニ払いか振込でお願いします。

2025.3.2 2025年度(公財)日本卓球協会、(一社)滋賀県卓球協会の
  登録が3月3日(月)午前11時から入力ができます。
  「Informaition」のバナーから、を押して入力して下さい。
  2025年度から登録料が変更になります。「登録料一覧」から計算できま
  すのでご確認下さい。

2025.2.23 2025年度の大会日程を更新しました。「Schedule」のバナー
  からご確認下さい。要項・申込書等については後日アップします。

2025.2.12 登録システムについて!
  現在メンテナンス中で、2025年度の準備を行っています。
  3月3日(月)11:00から登録手続きができるように準備しています。
  準備が整いましたら、このページに掲載しますのでよろしくお願いします。

2025.2.5 2/9、2/11に行われる滋賀県卓球選手権大会の組合せができ
  ましたのでアップします。
    2/9  カデット以下の部 組合せ
    2/11 ジュニア以上の部 組合せ(訂正版2/6)

2025.1.8 1/12開催のVICTAS杯滋賀県冬季オープン卓球大会の組合せ
  ができましたのでアップします。  ※組合せ

2025.1.7 1/11の「近江牛争奪マスターズ2人団体オープン卓球大会」に
  ご参加の皆様へ。  ※諸連絡

2025.1.6 1/13開催の全中選抜県予選会の組合せができましたので
  アップします。  ※組合せ

2024.12.24 2024年度 近畿少年少女卓球講習会のご案内!
  2025年3月20日(水)にロートアリーナ奈良に於いて、近畿少年少女卓球
  講習会が開催されます。参加希望者は開催要項をご確認の上、各自で
  申し込んで下さい。  ※講習会要項

2024.12.11 全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部)に出場される
  選手・監督の皆様にご連絡します。
  (公財)日本卓球協会のHPに大会の緒連絡等が掲載されていますので
  ご確認下さい。組合せ・タイムテーブルは今月下旬に発表されます。
  ADパスは、届き次第各チーム代表者へ郵送します。

2024.12.3 12/7開催の滋賀県マスターズ卓球大会の組合せができまし
  たのでアップします。   ※組合せ

2024.12.3 12/7開催のVICTAS杯滋賀県冬季オープン卓球大会
  (カデット・ホープスの部)の組合せができましたのでアップします。
   ※組合せ  
   ※プロシードアリーナHIKONEの開館は8時です。(南彦根駅下車徒歩5分)

2024.11.29 オープン大会のご案内!
  第2回FUKUIオープンラージボール卓球大会のご案内
   ※大会要項  ※申込み書(pdf)  ※申込み書(Excel)
  参加希望者は各自で申し込んで下さい。

2024.11.21 お知らせ!
  11月21日から26日まで事務局の仕事を休ませていただきます。
  大会申込の返信はできませんが受け付けます。
  ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

2024.11.17 11/23開催の東京選手権兼大阪国際招待(ジュニアの部)
  の組合せができましたのでアップします。  ※組合せ

2024.11.17 11/23開催の東京卓球選手権大会(一般・ダブルスの部)
  県予選会の組合せができましたのでアップします。  ※組合せ

2024.11.13 11/16開催の東アジアホープス予選と全国ホープス選抜
  予選の組合せができましたのでアップします。
    ※東アジアホープス予選    ※全国ホープス選抜予選

2024.11.6 11/10開催の大阪国際招待卓球選手権大会(一般・ダブルス
  の部)の組合せができましたのでアップします。  ※組合せ

2024.11.5 11/9開催の全日本ジュニア予選の組合せができましたので
  アップします。参加数の関係で、女子の試合は11時から行います。
  また、女子の練習は10時半から行います。  ※組合せ

2024.10.22 全国ホープス選抜卓球大会滋賀県予選について
  11/16能登川アリーナに於いて、東アジアホープス予選終了後行いた
  いと思います。
  ※要項  ※申込書(Excel)  ※申込書(pdf)

2024.10.22 10/27開催の全日本卓球選手権大会(一般シングルスの部)
  の組合せができましたのでアップします。  
  ※組合せ 間違って昨年の男子の組合せをアップしてしまいました。
  しばらくお待ちください。正しい組合せをアップしました。21:45分

2024.10.21 2024年 全日本卓球選手権大会(団体の部)が本日から
  20日まで野洲市総合体育館にて行われます。
  ・初日の試合結果!
    ※男子結果   ※女子結果
  ・2日目までの試合結果!
    ※男子結果   ※女子結果
  ・最終日までの試合結果!
    ※男子結果   ※女子結果

2024.10.2 10/5開催のスポレク大会と10/6開催のNittaku杯秋季オープン
  卓球大会の組合せができましたのでアップします。
    ※スポレク大会組合せ
    ※Nittaku杯秋季オープン組合せ

2024.9.28 9/29開催の全日本卓球選手権大会(一般ダブルスの部)
  大阪国際招待(カデット・ホープスの部)兼東京選手権(カデットの部)
  県予選会の組合せができましたのでアップします。
    ※全日本一般ダブルス予選組合せ
    ※大阪・東京予選組合せ

2024.9.24 坊ちゃんカップ「第15回道後温泉卓球大会」のご案内!
  標記大会の案内が届きましたので要項等をアップします。参加を希望さ
  れる方は各自で申し込んで下さい。  ※要項等

2024.9.19 9/23開催の後藤杯(カデット・ホープス・カブの部)
  兼東京(ホープス・カブの部)滋賀県予選会の組合せができましたのでアップ
  します。     ※組合せ

2024.9.10 9/14開催の全日本卓球選手権大会(カデットの部)の組合せ
  ができましたのでアップします。  ※組合せ

2024.9.1 全日本卓球選手権大会(カデットシングルスの部)の参加申込
  を再度受付中です。締切が9月4日必着ですのでよろしくお願いします。

2024.8.30 台風による大会中止のお知らせ!
  ・8/31開催予定の滋賀県ラージボールオープン卓球大会は中止します。
  ・8/31開催予定の全日本卓球選手権大会(カデットシングルスの部)は
   中止し、9/14の全日本卓球選手権大会(カデットダブルスの部)と同日
   開催とします。ただし、再度申込みを行い組合せもやり直したいと思い
   ます。申込み締切は9/4必着で次の申込用紙を使って下さい。なお、
   13歳以下2部については中止します。 ※申込書(Excel) 申込書(pdf)
  ・9/1開催予定の全日本卓球選手権大会(ジュニアの部)は中止し、11/9
   に行います。11/9開催予定の大阪国際招待卓球選手権大会(ジュニア
   の部)は11/23開催予定の東京卓球選手権大会(ジュニアの部)と兼任
   します。申込みと組合せは再度行います。
    ※東京・大阪OP申込書 (Excel)   (pdf)
    ※全日本ジュニア申込書 (Excel)   (pdf
  以上ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。

2024.8.29 全農 presents 石川佳純47都道府県サンクスツアー
in 滋賀・野洲

令和6年9月21日(土) 11時~

※直接指導の参加者は募集済です。観覧希望者は下
 記の野洲市実行委員会から申し込んで下さい。
    *野洲市ホームページ

2024.8.28 第63回近畿卓球選手権大会の組合せ、タイムテーブル、諸連絡
  等が決まりましたので次のリンク先をご確認ください。
    ※近畿卓球選手権大会について

2024.8.28 台風による大会の可否について!
  台風情報が随時報道され進行方向が変動しています。情報を元に大会
  前日には開催の可否を決定し、当HPに掲載したいと思います。
  
2024.8.27 後藤杯卓球選手権大会の組合せ、連絡事項等が発表されま
  したので、参加者はご確認ください。  ※愛知県卓球協会

2024.8.27 台風による大会の可否について!
  8/31開催の全日本カデット県予選、滋賀県ラージボールオープン大会
  9/1開催の全日本ジュニア県予選ですが、大会当日の朝6時の段階で
  暴風警報が出ていましたら中止したいと思います。また、JRが運行停止
  の場合も中止したいと思います。その場合、全日本予選会は後日変更し
  て行う予定です。ラージボールオープン大会は中止したいと思います。
  今後の台風情報により変更する場合がありますのでHPでご確認ください。

2024.8.26 8/31開催の全日本卓球選手権大会(カデットシングルスの部)の
  組合せができましたのでアップします。   ※組合せ

2024.8.25 9/1開催の全日本卓球選手権大会(ジュニアの部)予選会
  の組合せができましたのでアップします。  ※組合せ

2024.8.25 8/31開催の滋賀県ラージボールオープン卓球大会の組合
  せができましたのでアップします。車で来られる方は、第2駐車場に
  駐めてもらうようにお願いします。  ※組合せ  ※第2駐車場

2024.8.12 8/19・20開催の2024琵琶湖国際交流卓球大会の組合せが
  できましたのでアップします。各種目の参加数に隔たりがありましたの
  で年齢で種目を分けました。ご了解下さい。終了後も交流試合等を予定
  していますのでご参加下さい。  ※プログラム

2024.7.10 7/15開催のバタフライ・チームカップ滋賀県総合団体卓球
  大会の組合せができましたのでアップします。  ※組合せ

2024.7.4 第30回記念大会 楢川荻村杯オープン卓球大会の案内が
  届きましたのでご案内します。
   ※大会要項  ※申込書

2024.7.3 第77回東京卓球選手権大会の要項が送られてきました。
  参加数に変更がありますのでご確認下さい。
   ※ホープス・カブの部  ※一般・年代別・ジュニア・カデットの部

2024.7.3 全日本クラブ卓球選手権大会の組合せ、タイムテーブル
  諸連絡がアップされましたので、参加者はご確認下さい。
    ※全日本クラブ選手権大会について

2024.6.25 アイ工務店「全国オープン小学生卓球チャレンジ2024」の
  大会要項・申込書が届きましたのでご案内します。参加希望者は各自
  で申し込んで下さい。  ※大会要項・申込書

2024.6.20 全国ラージボール卓球大会の連絡事項、タイムテーブル
  組合せ等が日本卓球協会のHPにアップされました。
  参加される方は、ご確認下さい。  ※日本卓球協会HPへ

2024.6.20 全日本卓球選手権大会(マスターズの部)
                       日程と会場変更について

  本日、日本卓球協会から日程と会場の変更通知がありました。
  明日、日本卓球協会のHPに詳細が掲載されます。ご確認下さい。
    ※日程と会場変更について

2024.6.17 国民スポーツ大会(成年の部)県予選会組合せができました
  のでアップします。  ※組合せ

2024.6.11 全日本ラージボール卓球選手権大会の参加者を募集します。
  参加希望者は、7/1までに申込書に記入の上、事務局まで申し込んで下
  さい。参加枠がオーバーした場合は、7/6能登川アリーナに於いて予選会
  を行います。 ※大会要項  ※参加申込書pdf  ※参加申込書Excel

2024.6.11 6/15開催の滋賀県マスターズ団体オープン卓球大会の
  組合せができましたのでアップします。車で来られる方は、第2駐車場に
  駐めてもらうようにお願いします。  ※組合せ  ※第2駐車場

2024.6.5 6/8開催の大会組合せができましたのでアップします。
  ※全日本卓球選手権大会(マスターズの部)県予選会 組合せ
  ※全日本社会人卓球選手権大会県予選会 組合せ
  ※全国ホープス卓球大会県予選会 組合せ
  ※国民スポーツ大会(少年の部)県予選会 組合せ

2024.5.30 第14回 滋賀県ホープスオープン交流卓球大会の組合せが
  できましたのでアップします。  ※組合せ

2024.5.25 第37回 福井県ベテランオープン卓球鯖江大会のご案内!
  本日、上記大会の要項と申込書が届きましたので掲載します。
  硬式の部とラージボールの部があります。参加希望者は各自で申し込ん
  で下さい。 ※要項  ※硬式申込書(Excel)  ※ラージ申込書(Excel)

2024.5.16 「木下アビエル神奈川・木下マイスター東京
          TABLE TENNIS FESTA」 のご案内!

  本日、上記の大会案内が届きましたのでご案内します。参加希望される
  方は下記にアクセスし、各自で申し込んで下さい。
  ※詳細HP:https://kinoshita-meister.com/news/topics/5100

2024.5.15 5/18開催の全日本卓球選手権大会(ホープス・カブ・バンビの
  部)の組合せができましたのでアップします。  ※組合せ

2024.5.12 5/18開催のねんりんピックと滋賀県レディース3人団体の組合
  せができましたのでアップします。
   ※ねんりんピック組合せ  ※滋賀県レディース3人団体組合せ

2024.5.9 5/11開催の近畿卓球選手権大会(一般の部)県予選会と滋賀
  県マスターズオープンダブルス卓球大会の組合せができましたのでアッ
  プします。  ※近畿選手権予選組合せ
          ※マスターズオープンダブルス組合せ

2024.5.1 全国ラージボール卓球大会県予選会と申込みについて!
  4/30に申込みを締め切りましたが、全国への参加枠数を超えた参加者に
  なりました。したがって、5/4(土)草津市立総合体育館において県予選会
  を行いますので午後1時に集合してください。また、当日全国大会の申込
  みも行ってもらいますのでよろしくお願いします。

2024.4.30 5/3開催の近畿卓球選手権大会(中3・カデトの部)県予選の
  組合せができましたのでアップします。  ※組合せ
    ※プログラム右上の会場名が間違ってありましたので訂正しました。
     会場は、草津市立総合体育館です。5/1

2024.4.29 5/6開催の近畿卓球選手権大会(高校・ホープス・カブの部)
  県予選の組合せができましたのでアップ゚します。   ※組合せ

2024.4.28 5/4開催の近畿卓球選手権大会(30歳以上の部)県予選会の
  組合せができましたのでアップします。    ※組合せ

2024.4.22 4/27開催のバタフライ第43回全日本クラブ卓球選手権大会
  滋賀県予選会の組合せができましたのでアップします。
    ※組合せ

2024.4.19 4/20開催のバタフライ・チームカップ春季団体卓球大会の組合
  せができましたのでアップします。   ※組合せ(訂正版)

2024.4.16 2024年度 第63回近畿卓球選手権大会要項について
  第63回近畿卓球選手権大会の要項で昨年から変更になったところがあり
  ますのでアップします。変更点は、各府県の参加枠数と参加料です。
    ※第63回近畿卓球選手権大会要項

2024.4.14 Shiga Table Tennis News 2024 のpdf版をアップします。
  今年度から冊子としての印刷はしませんので各自でダウンロードしてご利
  用ください。   ※Shiga Table Tennis News 2024

2024.4.9 スタートコーチ研修会について!
  2024年度から公益財団法人日本卓球協会では「公認スタートコーチ資格」
  取得講座を都道府県協会において実施することになりました。本県は、7月
  6日(土)に実施する予定です。事前の申込み準備が必要ですので受講案
  内をご確認いただき、4月22日(月)までに申し込んで下さい。
  HPのScheduleからも要項、申込み書がダウンロードできます。
   ※受講案内と申込書(4/10改訂)

2024.4.6 4/13開催の全国レディース卓球大会県予選会と全日本実業団
  卓球選手権大会県予選会の組合せができましたのでアップします。
   ※組合せ

2024.4.6 全国ラージボール卓球大会参加者募集!
  2024.7.5~7 まで福岡県で行われます第37回全国ラージボール卓球大会
  の本戦参加者を募集します。参加枠を超えた場合は、予選会を行う予定
  です。詳細については締切後にご連絡します。
   ※全国大会要項  ※参加申込書(Excel)  ※参加申込書(pdf)
   ※宿泊要項  ※宿泊申込み書(Excel)  ※宿泊申込み書(pdf)